event

XR Kaigi Hub、全国4都市で開催決定

XR業界の注目イベント「XR Kaigi Hub」が2025年、名古屋・札幌・福岡・大阪で開催決定。ブース展示やセミナー、交流会を通じて業界の未来を共有し、高め合う機会を提供。
MVW

XR Kaigi Hub、全国4都市で開催決定

XR Kaigi Hubとは

XR Kaigi Hubは、XR(クロスリアリティ)およびメタバース分野における日本最大級の業界カンファレンス「XR Kaigi」の姉妹イベントとして、2024年よりスタートしたリアルイベントでございます。関西・九州を中心に開催された2024年の成功を受け、2025年はさらに規模を拡大し、名古屋・札幌・福岡・大阪の全国4都市にて開催されることが決定いたしました。

このイベントは、業界関係者・開発者・クリエイターのみならず、XRやメタバースに関心のある幅広い層との「出会いと対話」を重視した設計となっており、最新技術の展示体験とともに、実践的な知識共有の場として注目されています。

開催都市とスケジュール

2025年度に開催予定の都市とスケジュールは以下の通りです。

  • 名古屋:2025年7月30日(水)
    会場:なごのキャンパス(愛知県名古屋市)

  • 札幌:2025年8月22日(金)
    会場:札幌文化芸術交流センター SCARTS(北海道札幌市)

  • 福岡:2025年9月2日(火)
    会場:RESOLA TENJIN(福岡県福岡市)

  • 大阪:2025年9月11日(木)~12日(金)
    会場:調整中

各会場では、出展企業やクリエイターによるブース展示、業界動向をテーマとしたセミナー、参加者同士の交流会が実施される予定で、来場者は現場で最新情報に触れることができます。

XR Kaigi本体イベントとの関係

XR Kaigi Hubは、12月に東京で開催される本体イベント「XR Kaigi」の地域拡張版と位置づけられています。2024年の本体イベントでは来場者数3,000名以上を記録しており、2025年は12月1日(月)から3日(水)まで、東京・ポートシティ竹芝にて開催される予定です。

XR Kaigi全体のテーマである「共有し、つながり、高め合う」は、そのままHubイベントにも引き継がれており、全国の地域拠点からも業界活性化を目指す構成となっています。

イベントの意義と期待される効果

XR Kaigi Hubは、地域発のXR・メタバース業界の振興と、新たなビジネス創出のきっかけを提供することを目的としたイベントでございます。参加企業にとっては、技術やプロダクトの認知拡大、ネットワークの強化、将来的な提携の可能性を模索する場として活用されており、来場者にとっても最新動向の理解と将来のキャリア形成に有益な情報源となります。

特に、ハードウェア、ソフトウェア、サービス提供の各側面から業界に関わる事業者が一堂に会する点においては、体験を通じた理解が深まりやすく、ビジネスとテクノロジーが融合する現場としての臨場感も大きな魅力となっております。

まとめ

XR Kaigi Hubは、XR・メタバース技術の普及と産業発展を支える重要なイベントとして、2025年は4都市で開催されます。各地域における業界関係者の連携を深めるだけでなく、参加者にとっても貴重な学びと出会いの機会を提供します。

XR分野の将来性に関心のある企業担当者、スタートアップ、学生、自治体職員など、幅広い層の方にとって本イベントは価値ある場となることでしょう。未来のテクノロジーと人のつながりを実感できる機会として、ぜひご注目ください。


参照元:XR・メタバースイベント「XR Kaigi Hub」、大阪・福岡・名古屋・札幌の4都市で開催決定!国内最大級のカンファレンス「XR Kaigi」の姉妹イベント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT
MetaVeRseworld
MetaVeRseworld
MetaVeRse worldは、メタバース、web3.0、ブロックチェーンゲーム、NFT、仮想通貨といった革新的なテクノロジーに焦点を当てた情報を提供する先駆的なメディアです。 最新のトレンドや技術革新、業界の動向を探求し、読者に幅広い視点からの洞察を提供しています。 メタバースの進化とその影響、ブロックチェーン技術がゲーム業界にもたらす変革、NFT市場の動向、そして仮想通貨に関する最新のニュースなど、多岐にわたる情報を網羅し、ユーザがテクノロジーの未来を理解し、進化するデジタル世界を楽しむ手助けを目的にMetaVeRse worldは、革新的なテクノロジーに興味を持つ人々に向けて、知識とインスピレーションを提供します。
記事URLをコピーしました