2D動かさナイト:Live2D・Spineアニメーターの働き方

2D動かさナイト:Live2D・Spineアニメーターの働き方
2D動かさナイトの開催概要
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)が運営する「C&R Creative Studios」の2DCG領域に特化した「2DCG PlaNetStudio」は、2024年8月2日(金)に無料の交流会「2D動かさナイト ~ Live2D・Spineアニメーターの働き方 ~」をC&R社本社5F(東京・新橋)で開催します。このイベントは、2Dアニメーターを目指す方々にとって非常に有益な情報を提供する場となります。
2Dアニメーションの重要性と現状
2Dアニメーションはゲームやアニメなどのエンターテイメント業界で欠かせない要素です。特に、Live2DやSpineといったツールを使って、静止画に命を吹き込む2Dアニメーターの需要が高まっています。しかし、そのプロセスや実際の仕事の内容については、まだまだ広く知られていません。
イベントの構成と内容
今回の交流会は二部構成で行われます。第一部では、フリーランスのイラストレーターとして活躍するナナメ氏とfumi氏、そしてプラネットスタジオに所属する2名のアニメーターが登壇し、「Live2D・Spineアニメーターの働き方」をテーマに座談会を実施します。これにより、参加者は現役のプロフェッショナルから直接話を聞く機会を得られます。
第二部では懇親会が予定されています。この場で、さまざまなバックグラウンドを持つクリエイターたちと交流し、2Dアニメーターとしてのキャリアに関するヒントを得ることができます。さらに、登壇者以外にも多くの現役2Dアニメーターが参加予定であり、彼らとのネットワーキングを通じて貴重な情報交換が可能です。
参加者にとってのメリット
このイベントは、Live2DやSpineでの仕事に興味がある方、会社員とフリーランスのどちらが良いか迷っている方、2Dアニメーション業界を目指す仲間と情報交換したい方、そして会社やフリーランスで必要な技術を知りたい方に特におすすめです。また、名刺やポートフォリオを持参することで、直接アドバイスをもらったり、新たな仕事の機会を見つける可能性もあります。
2DCG PlaNetStudioについて
2DCG PlaNetStudioは、ゲーム・エンターテイメントコンテンツの2DCG領域に特化したスタジオであり、「最高のクリエイティブ制作とクリエイターのキャリアデザインができるスタジオ」を目指しています。大手ゲームメーカーや開発会社などから常時80タイトルほどのイラスト、コンセプトアート、UI/UXデザイン、2Dアニメーション等を受託制作しており、コンシューマーゲームやスマホゲーム、VR、メタバースなど多岐にわたるコンテンツ開発に携わっています。
C&R Creative Studiosについて
C&R Creative Studiosは、2002年にC&R社内に発足した映像やWebの開発スタジオが母体となっており、ゲーム、Web、映像、XR、CG、動画、広告、漫画、小説、建築、ファッションに至るまで、その分野を拡大してきました。2021年にこれらのスタジオを包括する形で誕生し、現在では所属クリエイターが2,000名以上、年間6,000以上のプロジェクトに携わる日本最大級の規模を誇る開発スタジオです。
まとめ
「2D動かさナイト」は、2Dアニメーターを目指す方々にとって非常に有意義なイベントです。Live2DやSpineといったツールを駆使して2Dアニメーションの世界で活躍するための具体的な方法やキャリアパスについて、現役のプロフェッショナルから直接学ぶことができます。また、懇親会を通じて広がるネットワーキングの機会も貴重であり、今後のキャリア形成に大いに役立つでしょう。2DCG PlaNetStudioとC&R Creative Studiosのサポートを受けながら、最高のクリエイティブ制作とキャリアデザインを目指しましょう。